八王子のライブが終わった次の日、ちらっと観光して、小田原まで在来線で行って途中下車してさ、そこで格安チケットを買って新幹線に乗り換えたんだよね。
その駅前にあったチケットの自販機が妖しかった。ま、それはそれとして。
俺は駅弁真っしぐらだったんだけど、タッチの差で良さげなやつが売り切れてもうて買えなかったんだよ。
千円以上すると手が出ないんだよね…。
ま、いいかって感じで何も買わずに「こだま」に乗りこんで、浜松で「ひかり」に乗り換えようと一行様賛同。
浜松駅のホームの駅弁屋さんは全て売り切れ。それでも15分あったんで、下のコンコースに買いに行ったら、ほとんどが千円以上するやつしかないじゃないの。
それで買ったのがこれ。
1600円!しかも缶のあたたかい伊藤園のお茶付き。
説明書通りに山椒かけて海苔かけてタレかけてと…。工程が多い・・・。
最初、うなぎ一切れ食べたらゴムみたいでさ(笑)まぢで、こりゃ外したな〜。
まぁしゃーないと思いつつも、ボゴちゃんとの櫃まぶし率二回目だなどと考えてつつ、有難く半分ほど食べて、つぎの説明書通りに、生ワサビかけて、昆布茶の粉末かけてと…そこで缶のお茶登場。
おっと、かけすぎるなと書いてあるから少しづつ…。
およよ???なかなか良さげじゃないの。しかも肝の佃煮が美味い!最後の二口はタレとお茶(昆布茶か)が合い見まえて美味かった〜。
でもうなぎのゴム感はになめなかったけど…。
しっかし駅弁は高いなぁ。
あぁ三重のうなふじ行きて〜な・・・。